有限会社太田ジオリサーチ Ohta Geo-Research Co.,Ltd.

社名 有限会社太田ジオリサーチ
事業内容 建設コンサルタント(地質・土質・砂防)・測量・地質調査
・地すべり・急傾斜の測量調査設計業務
・個人宅地のコンサルタント
・裁判における鑑定業務
・建設会社、コンサル会社の技術アドバイザー
・斜面対策工法開発
・ソフトウエア開発、販売
・フルカラー3D模型製作、販売
・地盤調査機器製造、販売 
・その他、地盤問題の全般にかかわる業務  
本社

〒651-1432 兵庫県西宮市すみれ台3丁目1番地
電話 078-907-3120 FAX 078-907-3123
最寄り駅:神戸電鉄岡場駅、JR西宮名塩駅 
バス:すみれ台2丁目、流通センター南 
車:中国自動車道西宮北IC、阪神高速北神戸線西宮山口IC

支店 〒532-0011 大阪市淀川区西中島6丁目3-32 第2新大阪ビル310号
電話 06-6886-8715 FAX 06-0886-8751
最寄り駅:JR新大阪駅、御堂筋線新大阪駅または西中島南方駅、阪急京都線南方駅
チサンホテル新大阪の西側のビルです

創業 平成2年(1990)12月21日(現組織へは平成4年(1992)4月1日移行)
資本金 1,000万円
役員 代表取締役 太田英将
取引銀行 中兵庫信用金庫 西宮北支店、尼崎信用金庫 三田支店、 兵庫県信用組合 有野支店
備品 【地盤調査】
・高精度表面波探査 ・高精度サーボ加速度計 ・土層強度検査棒 ・ミニラム(サンプリングツール付) ・地中音測定器・原位置透水試験機「水華」表層用及び浅層用 ・ステンレス試料円筒 ・スウェーデン式サウンディング(人力タイプ・プーラー付) ・簡易貫入試験機
【計測機器】
・SUGDAS(ノンプリズムレーザー測距儀+地形図作成ソフト) ・赤外線カメラ ・ノンプリズムレーザー測距儀 ・トータルステーション ・シュミットハンマー ・ロックハンマー(それぞれアンビル付) ・土壌硬度計 ・土壌酸度計 ・針貫入試験機 ・暗視スコープ ・保孔管検査用カメラ
【岩石鑑定】
・NIKON偏光顕微鏡 ・岩石カッター ・薄片作成キット
【現場作業機器】
・ハンマードリル ・ハンドオーガー ・電動オーガー ・油圧ブレーカー ・発電機 ・10t油圧張力計 ・3tチェーンブロック ・3tレバーホイスト ・ラウンドスリング各種
【IT機器】
・フルカラー3Dプリンター ・A0版フルカラースキャナー ・A0版フルカラープリンター、etc.
ソフトウエア 【三次元可視化】
 ・MVS Premire(3次元可視化・3Dプリンタ-用データ作成)
【自社開発ソフト】
 ・3D-slide(複数強度対応の3次元安定解析ソフト) ・2D-slide(CADの図面で即安定計算) ・滑動崩落発生予測ソフト
【Rocscience社製 Software】 
 3D-FEM解析・2D-FEM解析・2D-LEM安定解析・浸透流解析・クサビスベリ解析・平面スベリ解析・トップリング解析・落石シミュレーション解析・3D-沈下解析・ステレオネット
【Goldensoftware社製 Software】 
surfer・grapher・mapviewer・didger・strater
【五大開発ソフトウエア】
 抑止杭・補強土・最適擁壁・アンカー・ワク太郎・フトン篭
【綜合システムソフトウエア】
 斜面安定計算・ブロック積擁壁・液状化・片持ち梁擁壁・排水設計・もたれ式擁壁・重力式擁壁・落石防護壁,etc.
【その他】
ArcGIS、etc. 
会社の略歴 平成 2年12月 太田ジオリサーチ(屋号)として創業  
平成 4年 4月 有限会社太田ジオリサーチ創設 (資本金500万円)  
平成 6年 4月 増資(合計資本金1000万円)  
平成 6年 9月 建設コンサルタント登録(地質部門;2012現在抹消中)  
平成 7年 7月 建設コンサルタント登録(土質及び基礎部門)  
平成 8年 8月 ホームページ開設  
平成 9年 8月 事務所を西宮市すみれ台の社有物件に移転  
平成12年11月 測量業登録  
平成14年 9月 新大阪事務所(正式名称:大阪支店)開設  
平成19年 1月 地質調査業登録(平成19年12月抹消;有資格者の人員不足のため)  
平成20年 1月 あんしん宅地.jp開始  
平成23年 8月 土層強度検査棒販売開始  
平成27年 8月 宅地相談有料化開始、3Dプリンター模型製作販売開始
会社の特徴 1)資本の独立性(他人資本を入れていないこと)
2)技術の独立性(技術を他社に依存していないこと) 
の2つを堅持し、中立公正な立場でコンサルティングができる体制を整えています。



2000年
事柄のタイトル(01月01日)Lorem ipsum dolor sit amet, consetetur sadipscing elitr, sed diam nonumy eirmod tempor invidunt ut labore et dolore magna aliquyam erat, sed diam voluptua.
事柄のタイトル(01月01日)At vero eos et accusam et justo duo dolores et ea rebum.
2003年
事柄のタイトル(01月01日)Ut wisi enim ad minim veniam, quis nostrud exerci tation ullamcorper suscipit lobortis nisl ut aliquip ex ea commodo consequat.
2008年
事柄のタイトル(01月01日)At vero eos et accusam et justo duo dolores et ea rebum. Stet clita kasd gubergren, no sea takimata sanctus est Lorem ipsum dolor sit amet.